除夜の鐘

- update更新日 : 2022年02月01日
folder未分類
大晦日最後の風物詩といえば年をまたいで響く除夜の鐘。

ですが、実は一部のお寺では最近になって除夜の鐘を廃止、または昼間に変更しているってご存知でしたか?

その原因はずばりご近所からのクレーム。

お寺の近所の人から「鐘の音がうるさい!」って言われてしまい、鐘を鳴らすのを取りやめるお寺が出てきているのだそうです。

そりゃ毎日あの時間に鐘が鳴っていたらうるさいでしょうが年にたった1度のことなのに・・・。

それに昼間っていうのも、なんだか風情がないなぁ。

ちなみに、夜じゃないので「除夕の鐘(じょせきのかね)」って言うらしいですよ。

他にも調べてみると、餅つき大会は食中毒が心配だとか、盆踊りは音楽がうるさいとか、日本の伝統行事は今や結構シビアな状況にあるようでなんだか寂しいですね。

今年はコロナの影響で人の集まるイベントは中止されることが多かったです。

そのため例年に比べあまり季節感を感じにくかったようにも思います。

ですから今年の最後くらいは除夜の鐘をきいて年末年始の雰囲気を味わいたいですね。

 
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
 
たいわどう鍼灸整体院
木村健太